経営・運営

集客用のチラシ制作

2018年1月11日(木)12:21

ヨガインストラクターです。
集客用のチラシを製作して色々なところに置いてますが
全くと言っていいほど効果がありません。

みなさんはどんなチラシを作っていますか?
効果的はありますか?

どの様なものがいいのか…
アドバイスをお願い致します。

結構、ネガティヴになってます〜

閲覧数 1,222 回回答数 2 件
質問者
  • 不人気インストラクター(笑)さん
  • 北海道
  • 女性
  • 50代
  • ヨガ歴  5年以上〜6年未満

この質問の回答

Kao YOGA・YOKA・いのちよが ディレクター/ヨガインストラクター

チラシの役割

ペンネームで、落ち込んでらっしゃる感じが伝わってきます〜。
参考になれば幸いです♫

わたしの場合は、
昨今のネットの普及状態からして、チラシの役割は最低限の情報提供だと認識しています。
なので、様々な情報を載せるというよりも
ヨガのチラシであることを伝える。例えばイメージやちょっとした内容と講師のプロフィールを掲載して、詳細はホームページをご覧ください。という文言を入れURLを掲載します。

あくまでも、興味を持った人に存在を覚えておいてもらうためのツールとして使用する感じです。チラシの大きさもあまり大きくなく、カバンなどにスッと入るぐらいのサイズにしています。

ご本人が必要だと思った情報を見たい時に見れる環境作り、そこまでに誘導できるようなチラシ作りを心がけています。

それとプロフィール写真によく顔の見えない写真を使用している方もいらっしゃいます。イメージとしてはとってもかっこいいのですが、参加する側からしたら、お顔がはっきりわかっていたほうが安心して体験レッスンの申込もできます!
「担当講師 Kao」と書いてあっても。そこには
・どのくらいの年齢の方なのか
・男性?女性?が不明だし
・その人が持つ雰囲気も伝わらない
ですが、顔写真で全てがなんとなく伝わりませんか?

あとは、参加してほしい方に合わせたチラシ作りも大事かもしれません。高齢者にはインターネットは使い慣れない方もいますから。上記提案は不向きかもしれません。

シンプルな内容で、伝えたい方の立場でになって考える!というのがチラシ作りのヒントになるかもしれません。
お互い、yogaの普及の為に頑張りましょう♫

この回答が役に立ったらお礼にナマステを送りましょう!
ナマステは誰でも送ることができ、送ると回答者にお礼が届きます。

1

回答日時:2018年1月13日(土)15:40

No.38-180113

江口りえ ヨガ小屋まんまるお月さま ヨガインストラクター

集客悩みますよね

不人気インストラクター(笑)さん
こんにちは!

まず、不人気ではないでしょ←ご謙遜を(^^♪

さて、集客方法ですが
チラシはごく一部しか行っていません。
残念ながら、効果は少なくて
労力や費用程、実際はご覧いただけていないのが現実のようです。

ごく一部とは
・レッスン会場場所
・知り合いのお店
・イベントのみお住まい地区に配布・貼り付けしたりします。

その他の周知方法は
Facebookやブログで宣伝をしています
もし、上記がまだお試しになっていない場合
是非、作成してどんどん活動内容をアップし
見てもらと良いかもしれません。

集客が思い通りにいかないと
気持ちが凹みますよね~よくわかります
お互い頑張りましょう!

この回答が役に立ったらお礼にナマステを送りましょう!
ナマステは誰でも送ることができ、送ると回答者にお礼が届きます。

1

回答日時:2018年1月12日(金)16:36

No.33-180112

この質問に回答するにはサインインしてください。

関連する他の質問
ヨガインストラクターで食べていくには
閲覧数 1221回回答数 1 件2018年3月6日(火)23:01
ヨガインストラクターです。お願いします。 現在ヨガインストラクターを初めて約2年程度になりますが、まだまだヨガインストラクターだけの収入で生活していくには正直大変です。今もア...続き >>
  • 投稿者くまぷーさん
  • 神奈川県
  • 女性
  • 30代
セレクト検索
質問カテゴリー検索
ヨガアンサー都道府県検索
ピックアップ
都道府県別の投稿を探す
ヨガアンサー
YOGARENCE

公式アカウント
熊本県

堀口直人

フリーランス
神奈川県

江口りえ

ヨガインストラクター
福岡県

Shunsuke

ヨガティーチャー
東京都

kyoko

ヨガインストラクター
新潟県