ヨガインストラクターです。講師をしている方で、ご存知でしたら教えてください。
インストラクターはレッスン中によく喋りますが、この時期、暖房やストーブ等をスタジオでつけているので、レッスン中によく喉が乾燥してイガイガします。また、色々な方々が出入りするので、換気をマメにしないと空気も綺麗に保てません。
そこで、喉の状態を保つために、気をつけていることはありますか?
また、喉の状態が良くない時に使用している、無添加・オーガニック系の、喉に直接噴射するスプレーや喉に良い食材はありますか?
極力、薬や添加物の入ったものは使用したくありません。。。
いい方法がありましたら、是非ご回答頂ければと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
わたしのオススメ!はちみつ。 アーユルヴェーダでは熱を加えたはちみつは手強いアーマ(未消化物)として身体に蓄積し、良くないものだと言われています。 回答日時:2017年12月22日(金)14:13 No.20-171222 |
|
この質問に回答するにはサインインしてください。
同じカテゴリーの質問は他にありません。質問を投稿してみませんか?
© ヨガスタジオ YOGA・YOKA
![]() |
kyoko ヨガインストラクター |
---|---|
![]() |
Lena/Tantan ヨガ・アーユルヴェーダインスト... |
![]() |
Shunsuke ヨガティーチャー |
![]() |
Kao ディレクター/ヨガインストラク... |
![]() |
平元秀子 主宰者 |